はじめに
本記事では、LiDARを用いた海砂の計測事例をご紹介します。
計測の目的と方法
本計測では、海砂の体積を正確に把握するため、LiDAR技術を用いた点群データを取得し、解析を行いました。測定対象の海砂に対し、異なる視点からデータを取得し、詳細な三次元モデルを作成しました。
計測結果
1. 計測対象の可視化
計測対象の海砂を以下の視点から撮影しました。
上から見た図

右から見た図

左から見た図

2. LiDAR点群データの取得
LiDARによって取得した点群データを処理し、以下の可視化を行いました。
上から見た図

右から見た図

左から見た図

3. 点群の統合と解析
取得した点群データを統合し、三次元的な形状を明確にしました。
3つの点群を合体した点群

合体した点群の中から山の領域を抽出した点群(色付き点群)

4. 体積計測結果
統合した点群データから、海砂の体積を計測し、その結果を算出しました。
約800m3と計算されていることがわかります。

本事例では、LiDARを活用することで、従来の測量方法では難しい正確な三次元計測を実現しました。土木・建設・環境分野など、さまざまな領域での活用が期待されます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
協力:株式会社熊建